ばらばらのばら

世界バラ会議福山大会記念事業

『 ばらばらのばら 』展

会場:ふくやま美術館 ギャラリー・ホール (福山市西町2-4-3)


◎ ごあんない ◎

私たち創樹会は、障がいのある人たちの創作支援を福祉現場において実践するとともに、「国際障害者年」後の1993年に発足した『とっておきの芸術祭 in ふくやま』に最初期から関わり、『陽と風と…』展やコンサートの開催などにおいて長年の間、協働してまいりました。また当法人としても、『はじめまし展』や鞆の津ミュージアムなど、障がいのある 方々の表現をめぐる活動を様々なかたちで試行錯誤しながら続けております。

そのような中、福山市よりお声がけ頂いたことをきっかけに、本展『ばらばらのばら』を開催する運びとなりました。世界各地から福山へ多様な人々が訪れる世界バラ会議の開催されるこの機会に、障がいのある方々を含む多様なつくり手が生み出す表現をご紹介し、作品を通してお互いを知る場をつくりたいと考えたのです。そして、このたびは世界バラ会議にちなみ、展覧会のテーマを「バラ」として作品を募集いたしました。

本展は「バラ」をテーマとするものですが、会場に並んだ作品に描かれ/造形されるバラは、それぞれ色も形も全く異なっています。また「ばら色の人生」という言葉もありますように、本展には、つくり手にとっての楽しみや幸せという意味での「ばら色」をめぐる表現も様々に集まりました。もちろん、その「ばら色」もひとつの色ではなく、人それぞれに違っていることはいうまでもありません。
また、「均質的であれ」という(社会に敷かれた暗黙の)約束事に縛られない自由さ、あるいは、同調圧力をもろともせず好き好きに生きる力強さ。それこそが、ケアの現場で生み出される創作物にみられる大きな特徴であることを、私たちは長年の支援に携わる中で実感してまいりました。私たちは皆ばらばらで、それぞれに異なっている。本展の名称には、そんな想いもこめられています。

皆さまの「ばら」は、どんな色やかたちをしているでしょうか?

社会福祉法人 創樹会

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

世界バラ会議福山大会記念事業

『 ばらばらのばら 』展

会 期:2025年5月16日(金)~5月25日(日)
   月曜(19日)お休み ※ふくやま美術館は、臨時開館しておりますが本展はお休みいたします。
時 間:9:30~17:00 最終日は、16:00まで
会 場:ふくやま美術館 ギャラリー・ホール (広島県福山市西町2-4-3)
入場無料
主 催:社会福祉法人 創樹会
共 催:世界バラ会議福山実行委員会
お問い合わせ:鞆の津ミュージアム

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹